ニュース

ニュース

2025.06.19
お知らせ

TV放映 2025年6月6日

┃カンテレ よ~いドン!
┃スゴ腕ワーカーとして

┃社長 萬野和成
出演いたしました📺



カンテレ よ~いドン!よりご依頼を頂き、萬野屋の社長〈萬野和成〉が出演いたしました。

肉のエキスパートという仕事にスポットを当て「よ~いドン!」の「おしえて!スゴ腕ワーカー」にてご紹介下さるということで、関西テレビの方々が撮影に来てくださいました✨

このような機会に萬野屋をお選び頂き、本当に光栄でございます。

笑いの絶えない撮影現場となりました🎬
(放映後の見逃し配信などはございません)
━━━━━━━━━
▼放映日📺
2025年6月6日(金)
関西テレビ《よ~いドン!》
https://www.ktv.jp/yo-idon/
9:50~11:19放送
━━━━━━━━━
 ↓  ↓  ↓
芸人の銀シャリさんにお越し頂きましたのは
やきにく萬野 本店
骨抜き作業を見学頂きましたのはセンターキッチンの
ビーフファクトリー

まずは《極雌 萬野和牛》の説明からでした。

萬野和牛は、ブランド牛のように育った地域で名付けられているものではなく、オーナーがここぞと思う全国の素晴らしい生産者に育ててもらった和牛の中でも、更に萬野屋が指定する厳しい条件をクリアした牛を《萬野和牛》と名付けています。



合わせて……
本当にブランド牛だけが美味しいだろうか?と疑問に思っていること、
美味しい和牛は、育てられる地域で決まるのではなく、大切に愛情深く育ててくれる生産者によるものだと考えていると断言します。



そして、とにもかくにも銀シャリさん方へ試食頂きます♪

これら美味しいと言われる希少部位が美味しいのは、当たり前。
それに……番組予算の都合もあって⁉😁
一番お安い部位を……


 ・萬野和牛 カッパ
 ・萬野和牛 外平(マクラ)
一般的には、これらは硬めの部位なので、仕入れる店も少ない部位なのですが……

​​​​​日々「いのち」と向き合う萬野屋では、牛肉を隅から隅まで余すことなくご賞味頂いてこそと、お肉一切れずつに隠し包丁などを施し、美味しく食べて頂けるように工夫をして、ご提供しております。

さらに、萬野流の食べ方
だし醤油刻みワサビ
だし醤油+七味」
でご賞味頂きましたところ

銀シャリさんには・・・
「一番安いお肉っていうことでしたが、硬いこともないし、とても美味しい!」
「隠し包丁の部分に、萬野屋だし醤油も染みて、お肉ととても合って美味しい!」
と仰って頂けました!



タレの味ではなく、お肉の味をしっかりご賞味頂けるように、萬野屋独自に開発した「だし醤油」は、ネットショップ・精肉店でも販売しております。
・萬野屋謹製 だし醤油
・金印 刻みわさび

※飲食店でもお土産用に販売している場合もございますが、どうしても売り切れることも多いですのでご了承下さいませ

続いて、銀シャリさんには、大きな牛肉の塊から〈骨を抜く作業〉を見学頂きました。

大きな骨を抜けるようになることは、中間業者を挟まず少しでもコスト削減できますので、他の飲食店よりもリーズナブルな価格帯で、しかも、細かな部位(赤身80部位)をご提供可能となります。

技術を継承し、自ら行えるから・・・

上質肉 × 抑え込み価格!!

よそでは「高級肉」として出回るお肉を少しでもリーズナブルにご提供しております。
それは、お客様にお選び頂ける飲食店となることで、素晴らしい和牛を育てて下さる農家さんから値切らぬ価格で購入したいから・・・それはまた、美味しいとお客様に喜んでもらえる好循環をもたらすと信じているからです。

そして、なによりもこの骨を抜く作業において、スッタフみんながしっかり「いのち」とも向き合ってもらいたいというオーナーの想いもあり、萬野屋の社員はみな、この骨抜き=捌き(さばき)技術を伝授されており、オーナーはその先の独立開業の夢までも応援しております。


銀シャリ(鰻)コメント
「メニューに載っていない珍しい部位も多数あります。その日、どんな希少部位が入荷されているかは日によって異なりますので、店員さんにお尋ね下さい!」


最後にオーナーの「今後の目標」を聞かれて……
「ひとりでも多くの社員たちが萬野屋イズムの理念・技術をしっかり持って羽ばたいていってくれること。
 そして、本当に美味しい牛を育ててくれている生産者のみなさんの牛を世の中に広めていくことです。」
と笑顔で答えました。


萬野屋は飲食店だけでなく、精肉直売所やネットショップもございます。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

※スゴ腕ワーカーのコーナーに出演いたしました
※見逃し配信などはございません