ニュース

ニュース

2025.08.01
お知らせ

株式会社萬野屋からのお知らせ

2025/8
しばらく沈静化していたものの、この夏、再び同様の事案が発生しているとのご連絡を受けました。
当該人物は、弊社代表を装い、店舗にて大口予約を行ったうえで、賭け事を持ちかけるなどの迷惑行為を繰り返しているとのことです。これらの行為は、弊社および弊社代表とは一切関係ございません。
このような人物に遭遇された場合は、決して金銭の授受や予約の確定を行わず、速やかに最寄りの警察署または消費生活センターへご相談ください。


2022/8/3
ご連絡下さいました皆様のご協力もあり、逮捕に至りました。
誠にありがとうございます。

〈配信終了〉
「ニセ萬野」ついに捕まる 有名焼肉店の社長をかたって高額商品を予約 業務妨害の疑い 本物の社長「10年以上前から。100件じゃきかない」 | 特集 | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)



お客様各位

【注意喚起】
株式会社萬野屋 社長等を騙った迷惑行為にご注意ください!

近年、弊社の社長を騙る人が、さまざまなお店で予約をして支払いに来ないという報告が寄せられております。
これらは弊社、社長とは一切関係ありませんので十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。


<弊社に寄せられたご報告内容>

  • 60~70歳台の男性
  • 「羽曳野出身」「萬野という焼肉屋をやっている」と伝えている
  • 弊社の昔話や自慢話をする
  • 社内のゴルフコンペの景品や、新年会や飲み会等の予約をする(団体)
  • 名刺や連絡先は伝えず、後日「タキ」という従業員が来て細かい打合せと支払いをする。と言って帰る(「タキ」さんは来ません)
  • 「孫を連れてくる」などで途中退店したりする。ひとりで戻り「あとで友達とくる」と大人数で来るようなことを言う。待合せ時間であると出ていき帰ってこない。
  • 「博打で大勝ちした」「伝書鳩が趣味で700羽飼っている」「南港に冷蔵庫を持っている」と何者なのかと思うような話しを織り込む
  • 話の合間に、賭け事をしようと言う(自分の年齢当てやタバコの本数当てなど)
  • 相手(お店の方)が勝ったら10万あげるから、俺が勝ったら5千~1万程度を要求する、という賭け事の話を持ち掛けてくる。
  • 賭けをしない場合は「ちょっと小銭を忘れてタバコを買いたいからお金を貸してくれ」などと言い、そのままいなくなる

大口の予約をしてくれたからと賭け事をしたりお金を貸してしまい、本人が戻ると思っていたが戻らない・後日「タキ」さんが来ないなどで、不安になられたお店の方がインターネットでやきにく萬野を調べてお電話を頂戴しています。
弊社とは一切関係ありませんので十分ご注意ください。

毎年、同じような手口でのご報告があります。
場所は富田林~兵庫県まで、お店は居酒屋・バー・美容室・化粧品店など様々です。

こうした被害に遭われた場合は、最寄りの警察署またはお住まいの自治体の消費生活センターへご連絡、ご相談ください。
防犯カメラがございましたら、その映像と合わせて被害届を出していただきますようお願いいたします。

各地の消費生活センターの連絡先
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費者ホットライン 188(全国統一番号)

株式会社 萬野屋